
こんにちは。今日はメイン事業の一つであるスクール事業のお話です。
「子供にバレエを習わせたい、または自身が習いたいけれど、バレエにかかる費用って高そう…」
こんな声をよく耳にします。そして、結局諦めてしまった方が多いことも事実です。
しかし、ちょっとストーップ!笑
当社の価格帯は通常のバレエスクールとはやや異なります。
今日はバレエとお金について書いてみたいと思います。
バレエを習う際の費用目安
他スタジオの平均価格は以下のようになっております。
・月謝平均 7,000~10,000円
以上が相場でしょうか。上記はあくまで週1の場合。
週2だと上記の2倍くらい。週3、週4と増えていくと3倍、4倍と更に加算されていくと御考えください。
まぁこれに関しては塾でも他の習い事でもそうでしょうが。
・発表会 100,000円〜200,000円(役柄により500,000円〜1,000,000円)
一番肝心なのがここ。そしてよく聞かれるのもこの部分。
なぜこんなに費用がかかるのかというと、
・出演料
・発表会の会場費
・舞台スタッフやメイクさんなどの人件費
・衣装のレンタル、クリーニング代
・発表会用の衣装など
・花、バルーン
・DVDや写真
・毎月の月謝
など挙げればキリがありませんが、仮に30名の出演者で舞台を作る場合、
最低でも10万円以上はかかります。(諸経費、衣装、DVDや写真の購入などは抜き)
これは仕方ない部分もあります。
ある例ですが、
人件費。舞台側の方だけで書きますが、
照明さん7〜8名×拘束日数
持ち込み機材費、運搬費、演出プランニング
とかかります。仮に一人の拘束費が2万円だとしても一日15万円前後×日数
それに機材や、車両運搬、プランニング(これがもっとも重要かつ時間のかかる仕事)
ですので、照明さんだけで、100万円近くかかることも。
人数拘束時間、プランニングにさく時間、大型の機材などを運ぶ、使用する(照明機材によっては消耗品も多くその日限りしか使えないというものもあります)
同じように、
音響さん、舞台さん(道具のセットや設置)、舞台を仕切るための舞台監督さん。
そして劇場のスタッフさん。
つまり舞台上だけで40名近くの方が拘束された日数を動いています。
さらに、衣装何百着の発注管理、運搬、
メイク担当、子供達の楽屋周りのサポート。。。
といった具合にその日だけで50名以上、その日までに関わるスタッフさんも加えると100名を超えます。
そこに、スクールの講師やスクールのスタッフも絡み、
写真さん映像さん、人件費はとんでもない額になるのは仕方ないことなんです。
一本の発表会を作るのに、新車の車が数台買えるくらいの規模と想像いただければと思います。
バレエの舞台は家づくりと一緒

では、人数減らせばいい。と安直にいう訳にはありません、
例えば家を作るとき、全て自分で作れますか?
というと、ほとんどの皆様は難しいと思います。
地盤のチェック、電気工事、水道管、下水をどうするか、
どの素材を使いどの道具を使い、その発注元のやりとりを専門用語で交わし、
設計やデザインは?などなど。
これは専門的に学び、かつ経験があり、各セクションのプロがいて初めて作れる訳です。
多人数が絡み多数の要素が絡むバレエも一緒。
餅は餅屋と言いますが。その餅屋もジャンルの異なる餅屋の集合体というイメージでしょうかね。
バレエの発表会は、特殊すぎて専門家を多く絡ませるぶん、ちょっと舞台制作は、異色の習い事ということを知っていただけるといいのかなと思います。
弊社「アキバレエスタジオ」の場合
・月謝 5,000円〜
・発表会 約30000円〜50,000円台!!
弊社は恐らくほとんど類をみない価格帯でありながら、舞台は本物のプロのスタッフが造り、豪華に思い出になるものを毎年提供しています。
なぜこの価格帯で実現できるのかと言うと、目的が、
「みんなおいでよバレリーナ」
「みんな誰でもバレリーナ」
のキャッチフレーズの通り、どなたでもバレエを学べることを目的としているからです。
そして主宰者がバレエスクール以前から多種の舞台を作っていた関係で、人脈を伝って現在のチーム構成になっているという点です。
そのため、通常価格より抑えめの価格帯を実現しています。
それに合わせて数の力は大きいです。生徒数が多いぶん一人一人の負担も比例しています。
一般的な視点感覚での習い事
「なんだそりゃ…?」
というものがたくさん、それが芸術ごとですね。日本舞踊や邦楽などもそうですが。
先生への高額な謝礼金、お花代、ボランティアで年中サポートする母の会(先生のお花も母の会で準備、発表会の会費や制作的な面もお母さん方が有志でサポートなど)。
「おかしいなー…」
という現状の中で、一般的な感覚、本当にどうしてもかかってしまう必要な面だけをを追求し提示していった結果が弊社の価格帯への実現に繋がったのです。
みんなおいでよアキバレエスタジオ へ♪
安心のスタジオとして現在全国4校舎、500名を超える生徒たちが楽しく末長くバレエに向き合っています☆
アキバレエスタジオ 川崎市高津区溝の口校
アキバレエスタジオ 横浜港北区大倉山校
https://www.akiballetookurayama.com/
アキバレエスタジオ 大和中央林間校 ※デザインリニューアルしました。
おすすめの安くて品揃え豊富なバレエ用品サイト。